開催概要
第 11 回武田科学振興財団薬科学シンポジウム
テーマ |
イメージングによる最先端医薬品・医療技術開発 Imaging-directed development of cutting edge drugs and medical technologies |
---|---|
会期・会場 | 2024年1月〜2月頃(予定) 武田薬品研修所(大阪府吹田市山田南 50-2) [Google Map] Tel: 06-6878-7712 |
主催 |
公益財団法人 武田科学振興財団 |
組織委員 |
浦野泰照(東京大学) Yasuteru Urano , The University of Tokyo 青木伊知男(量子科学技術研究開発機構) Ichio Aoki, National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology 深瀬浩一(大阪大学) Koichi Fukase, Osaka University |
参加資格 | 当該テーマの研究に興味を持つ大学、研究機関、病院関係の医師および研究者。また、当該テーマに興味のある企業(製薬・化学・食品ならびに医療関係)の研究・開発担当者および経験者。 なお、シンポジウム当日に撮影する写真等を、武田科学振興財団のホームページやパンフレット等へ掲載することがあります。あらかじめご了承ください。 |
使用言語 | 英語(同時通訳はありません。) |
ポスター発表の公募 | ●抄録提出締切り: |
参加費 | 無料(交通費等は各自負担) |
参加申し込み締切 | |
宿泊 | 武田薬品研修所 ※応募者多数の場合はポスター発表者および遠方からの参加者を優先させていただきます。 |
お問合せ | 第 11 回武田科学振興財団薬科学シンポジウム事務局 〒541-0047 大阪市中央区淡路町 3-6-13 株式会社コングレ内 Tel : 06-6292-6048 Fax : 06-6292-6066 E-mail: takedasci@congre.co.jp |